眉毛下垂に関しては、アーカイブを確認してください。
眉毛下垂に対しては眉毛上皮膚切除術が広く行われているのですが、顔の中心部に近いところに傷ができるためどうしても傷が目立つ場合があります。
眉毛下皮膚切除後 術後瘢痕↓
また、このデザインだと傷を目立たなくさせる為、皮膚切除は眉毛のある範囲になります。そのため、左右の眉毛の眉頭が離れている方は、どうしても内側余剰皮膚の切除量が不十分になります。
眉頭が離れている方に向いているのが「前額リフト」です。
おでこの髪の毛の生え際を切開して余っている皮膚を切除する方法です。
切開ライン↓
このデザインの利点は、切開線を自由に伸ばせる事です。
そのため、左右眉毛が離れている方でも内側までの眉毛挙上が可能です。
しかも、切開線も顔面の中心から離れているため目立ちません。
この傷跡で術後2週間です。
この切開線も顕微鏡できれいに縫合しています。
動画はこちらから↓

顔面神経麻痺 前額リフト facial paralysis brow ptosis forehead lift using periosteal flap
顔面神経麻痺になると前頭筋が弛緩し、患側の眉毛が下がる、いわゆる「眉毛下垂」になります。眉毛下垂に対する術式は眉毛上皮膚切除術が 一般的ですが、術後瘢痕が問題となることもあり前額リフトを施行する場合もあります。術後再発を防ぐため、骨膜弁併用前額リフトを施行しました。
時間:約80分(片側)
金額:約6000円(1割負担) 約18000円(3割負担)(片側)
リスク:内出血、術後腫脹、再手術、再発
埼玉県 Pelle Salone
https://www.pelle-salone.com
Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.