上まぶたと下まぶたはミラーイメージと言われます。
つまり、上下反転しているだけで作り自体は非常によく似ているのです。
今回は、下まぶたの解剖をお話ししますが、基本的な作りや働きは上まぶたと同じです。
そのため、ほとんどの項目が上まぶたのページにリンクしています。
- 眼輪筋
- SOOF(sub orbicularis oculi fat)
- 眼窩隔膜
- 眼窩脂肪
- 瞼板
- LER(lower eyelid retractors)
- 眼瞼結膜
1. 眼輪筋
上まぶたの解剖を参考にしてください。
2. SOOF(sub orbicularis oculi fat)
上まぶたのROOFと同じ位置、働きをしています。
3. 眼窩隔膜
上まぶたの解剖を参考にしてください。
4. 眼窩脂肪
上まぶたの解剖を参考にしてください。
5. 瞼板
上まぶたの解剖を参考にしてください。
6. LER(lower eyelid retractors)
上まぶたの挙筋腱膜(ミュラー筋)と同じ位置、働きをしています。
つまり、瞼板に付着して開瞼時にまぶたを引っ張る動きをしています。
7. 眼瞼結膜
上まぶたの解剖を参考にしてください。